臨機応変でマスクを外せますように。
湿度が高くてぐったりしちゃいますね。
そんな中、電車に乗ってご来店いただきましてありがとうございます。とても嬉しいです。
しかし、しっかりマスクをなさっての移動ですと、苦しくて、くたくたになっているお客さまのお姿に、あぁ。。どうにかならないものか、と、久しぶりに厚生労働省のHpを覗いてみましたらありました。
マスクをはずしましょう
👆詳細はこちらをクリックしてください。
マスクをする事はとても大切な事ではありますが、適度と臨機応変が必須です。こちらのブログも参照
この湿度と暑さの中でマスクをし続けていると、呼吸器系が弱ったり、免疫力の低下やお肌の負担もあったりしちゃいます。
外出時は人の目もありますし(変な世の中です汗)しっかりルールを守りマナーでもありますし、職場内で外したくても外せない。等ありますが、自分の身体は自分で守るのが大前提ですので、マスクを必要以上にし続けるマイナス点もしっかり学びながら、外せる場面では外すのが良さそうです。
厚生労働省がそう伝えてくれているのですから、堂々と外してください。
ウィルス感染から身を守るには手洗いと自分の免疫力を高める方がもっともっと大切です。
沢山笑うのもいいですね!
目の前に溢れてくる情報は、本当に自分にとって大切な事なのか、何が本当なのかを、ご自分で考えて行動していかないと、いつまでもなんやら分からない世界に振り回されてしまいますものね。
今回のコロナ禍では急激に恐怖と不安が目の前にやってきたので致し方ないですが、密にならなそうな場所では、沢山空気を吸いましょうね(*ˊ˘ˋ*)
マスクの隙間は中々にして・・・(´・-・`)
上手に活用しなくっちゃ!ですね
参考資料👆
道端では紫陽花ちゃんが最後の初々しさを魅せてくれています。
隣のお部屋にいる今日のチャックさんのお姿も
“ε(。•ө•。)з”
なんか、、なんか、、かわゆい(笑)
(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
オーナーえり