築地魚月(ナヅキ)の女将さん♡
今日は冷たい雨が降りましたね。
休日であった昨日は暖かかったのでレンタルサイクルで東京巡りをしてきました。
渋谷出発。
レンタルサイクルの場所の隣に金王八幡宮がありましたので寄り道しました。
とても素敵な神社でした。
隣には豊栄稲荷神社もあり楽しかったです。
電動自転車って全く、くたびれないのですね。坂道もなんのそのでスイスイで驚きました。
そのまま広尾まで行き、ブーランジェリーブルディガラ でパンを買い
(パン生地も美味しくてチーズも最高でまた買いに行かなくちゃ!なお店でした♡)
有栖川宮記念公園で休憩
おいひいパンを頂きながらお日様にあたってのんびりしていたんですよね、で、すごく人が沢山来るんですよ。なんなんだろう?と観察していたらこれでした。
ほんっとに、沢山の大人の男性、女性が謎解きメトロ旅の袋を持って、ウロウロ何かを探してるんですよ。
きっと、相当楽しいのだと想像できますです。
広尾の高級住宅街やらをレンタルサイクルでプラプラしながら次に目指したのは築地の日本料理屋さんの女将さんをなさっているお客さまのお店にランチを食べに行ってきました。
後ろのマッピングがすごいんです!
触ると♡が沢山出てくるんだよ♡と教わってます。
大画面過ぎて理解するのに時間がかかってます。
天井も床もですよ!
色々な景色になってくれます。
女将さんがお酌してくれました。
テーブルから手を伸ばせばまた♡マークが沢山でてくるもので私は落ち着かず。
お刺身御膳と焼海鮮丼御膳を頂きました。
東京すがおで見せてくださるお顔と女将さんのお顔とやはり違います。
女性は色々な顔を持っていますよね。
沢山のお客様へ笑顔を届ける女将さんはとても輝いていました。
お肌もきれいでしたし、何より、内面から溢れる輝きが素敵でした。
お客さまの活躍なさっている姿に触れる事ができると、益々私の身が引き締まります。
お客さまからも沢山の刺激と勇気を頂きながら皆さまの笑顔を増やせるように歩んでゆきます。
オーナーえりの休日でした♫
後記
のぶちん女将さんはお店の個室も見せてくれました。
店内の至る所にマッピング以外にも本物の水槽と熱帯魚が沢山いました。凄い空間でしたよ!
ぜひ、築地に行かれた際には寄ってみてください。
お腹がいっぱい過ぎたので築地本願寺にもよってみました。
狛犬さんが前と後ろに。
素晴らしい空間ですね
築地にも謎解きメトロ旅のカバン持った人がたっくさん!!
私も挑戦してみようかな。。