女性の魅力。今日のお客様
初めてご来店の際に東京すがおを「何でお知りになったか」をお尋ねさせてもらっています。
今日のお客さまは「知り合いからです」とお答え頂き、個人名のお答えはないままお顔そりをさせていただいたのですが、帰り際、私の緊張もほぐれ、どなたが教えてくださったのだろう?お礼したいし!と気になり改めて伺ってみたんです。
すると、驚いたことにお客さまではなく私の小中学生時代の同級生だったのです。お客さまと同級生は前職場の同僚との事で数年前にFBで東京すがおをいいね👍してくれていた記事を読み興味をもち、やっと来れたんですとお話しして下さいました。
公立の小中学校には、ずば抜けて賢い子がいますよね、そして性格も楽しく、ステキな優等生で私とは真逆な子。
その優等生である「かおりん♫」と劣等生の私が、大人になってからFacebookで繋がれて数年が経っていました。
これは嬉しい♡と喜び勇んでかおりん♫にありがとうの報告をしましたら「呑もっか😋」となり再会。その時にうれしくて2020年版あさいえりカレンダーとポストカードをお礼に贈りましたら、褒めてくれまして、FBに投稿してくれたんです。
そのかおりん投稿を見てイラストを気に入ってくださった方がポストカードをご購入くださり新たなご縁をいただき
なんとΣ(゚艸゚〃)
銀座の街で( ´ ▽ ` )ノ🍷 カンパーイ
と、4人で集う事ができましたε٩(º∀º)۶з
ご紹介させてください(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)و
右の方♡
4人を繋いで下さった(きっとご本人はそんな気ゼロ)東京すがお歴半年のお客さま「なおこさん♡」
優等生であるかおりん♫と同僚だったという事は、優秀なのは言わずとも知れた・・です。
私に「履歴書美人」との言葉を教えて下さったのもなおこさんです(*´∀`)
なおこさんのお肌をケアさせてもらいながら、ずっと2人でお喋りしているのですが、出来事の捉え方、伝え方、聞いてくださった内容への返答の暖かさ、ユーモア、感性、現状を把握して受け止めた後の人間らしい感情の正直さ、涙と笑顔。が素敵な方で、教わる事が沢山で勇気も癒しも頂いています。
お話しすればする程、興味が沸き魅力が溢れ出てくる方です。
私はがんばる女性を応援したいと、皆さんにリフレッシュと健康美肌を手にしてもらえるように力を出しますが、こうしてお客さまから教わり、元気をいただく事が一杯です。
右から2番目♡
同級生のかおりん♫です。
かおりんは現在
牧阿佐美バレヱ団・橘バレヱ学校公認‐MAISON DE BALLET Minami-Aoyama
というバレエスタジオを経営しています。ぜひサイトを見てみてください。内容の濃さに驚きます。
表参道駅から徒歩6分の青山美術館通り沿いにスタジオを構え、50教室も開校し、一流の講師さんをお迎えし、大人からでも愉しく始められる環境をも実現し、どのような姿でも挑戦し続ける美しさと喜びを「メゾン(家)」として形にしています。
そのスタジオの生徒さんでもあり、私のポストカードも沢山購入して下さった
左の方♡
銀座高級会員制クラブのママさんの「徳子さん♡」
みゃっ♡ポーズを取ってもらった訳ではなくシャッターを切ったのに、この自然な姿でのしなやかさ。。
立ち振る舞い。惚れてまいやす。。。威圧感の微塵もなく(私は威圧感に敏感で恐怖症でもありますから気になっちゃうのです。初対面は特に)ふんわりとした雰囲気でそこに居てくれるのですよ。
まったく、出しゃばらず、無駄な笑顔をする訳でも無く、無論無理な笑顔も無く。で、癒されるこの笑顔♡
どこでどうしたら、徳子ママのような立ち振る舞いと雰囲気が自然とかもし出るのか、知りたくなりました。
徳子ママさんと何度か文字でやり取りをさせてもらっていますが、この、文字内での心配りや言葉のチョイスも、美しいのですよ。。気持ちが良いのですよ。。
このブログも同様ですが、百閒は一見にしかずで、直接お会いして言葉を交わす、電話で生の声を聞きながらのコミュニケーションでは、言葉の使い方が間違っていたとしても雰囲気で伝わり合えるのですが
文字だけのやり取りでは誤解が生じる事が多々ある昨今、文字のみのコミュニケーションでも、目の前に徳子ママさんがいらっしゃっても、どちらも心地が良いお人柄に胸がときめきました。
お客さまのなおこさん♡が繋いでくれた同世代の4人が
徳子ママさんのお店「銀座 絵 ゆか」会員制クラブにてひと時を過ごし感じた事は
やっぱり、女性が好きだぁ(*´꒳`*)❥❥ です。(心配しないでね、しっかり男を愛しますよ)
今回ご紹介させてもらったお3方だけでも本にできる程の魅力が詰まっています。
私は劣等感の塊で長い事生きてきましたが、かおりんのような優等生と大人になって接しさせてもらえて気がつくんです。
同時代を同地球で人間として生きている仲間なのだなって。
学歴・職歴・お金の有無・未婚や既婚・子供の有無・美人やブス・スタイル良し悪し・肌のキレイ汚い・若い老いetc
比べたらキリがない価値観や人の目やらって沢山あって、それらに翻弄されて傷つけ傷つき生きにくい日々を過ごしてきましたが、あれ???それ、勘違いの捉え違いだったのか!と目が覚めてくるのです。
優等生から見る世界観と劣等生から見る世界観は違うかもしれないけれど、
それぞれの立ち位置で年月を重ねてきた地球人同士が集い、その場を共有しながら時を過ごせば
生きていることがどんなに愛おしいか。そして、どれだけ個々が素晴らしいかがみえてきます。
ベタですが、本気で全ての個々それぞれが素晴らしいのだと、魅せられました。
かおりんは女性社長.netという
日本最大級の女性起業家データベースサイトの2019年1月~12月で紹介された「今日の女性社長」約100件の中で最も注目された「女性社長TOP5」にランクインしちゃった程
大人の女性が輝ける場所を提供したいと、頭も心も体もフルに使って形にしていってくれています。
凄いと思うから、かおりん凄いわぁーーって私が伝えると
「なんで?なにが??」って。普通に逆質問してきます。ここがまた学べる箇所。
私から見たら小さい頃から優秀でパワフルで色気もあってチャーミングで、優しく理解が深い男前の旦那様もいて、完璧だ!ってなりますが、かおりんは動いてます。
めちゃくちゃ、動いてます。見ている場所と視点が広くて高いです。
自分が出せる力を惜しみなく表現している方々からは勇気と希望を思い出させてもらえるのですね。
素敵なご縁に恵まれたオーナーあさいえりは、東京すがおにご来店下さる皆さまへ
ご自身の豊かさと美しさと魅力をご自身が実感し、自分だけの輝きを、無意識で放ち、
今ある場所もこれからの場所も共に楽しめ過ごしていける場所になるよう動いていきます。
誰かと比較するのはもうおしまいにして、個々が個々に楽しめますよう。
そして、実はもう、楽しかったんだねぇ(*´∀`)クスクス と笑えますよう。。
オーナーあさいえり
後記
徳子ママさんの銀座のクラブには特別持ち込みOKを頂いたので、お仕事上がりのなおこさんとかおりんはさぞかしお腹が減っているじゃろうと、調子に乗った私は「ひな祭り」をお題として重箱にご飯を詰め込みました。
なんたってザキンですよ。集まるメンバーはエリートですよ。お上品に仕上げたかったのに、結果、ツメツメの
ギュウ箱になってしまいました。
女の子5人が桜の冠かぶってるんです。集まる人数分♡
その下に菜の花敷き詰めてあって、その下に鮭寿司が詰まってます。
飾り切りは好きでよくやるのですが、レンコンの形を丸く花切りにするのに苦戦しました。彫刻刀欲しいw
定番唐揚げ・ふきのとう天ぷら・芽キャベツコンソメ煮・桜の花が散ってるみたいにショウガ
ほっこりしてもらいたくて筑前煮を作りましたが詰め方がへたっぴで詰め方勉強する気になりました。
ニンジンも飾り切りしたけど、煮過ぎて型崩れ。。これまた個々のお野菜の特徴を残して調理しないとならない筑前煮って結構難しくて手間がかかる料理なのだなと再認識。
お弁当箱開けた時に「わぁ♡」と喜んでくれる顔をみるのが好き♡
帝国ホテルのシャリアピンパイも頂きました♡
新鮮な車海老のお刺身やフリットや高級ワインやシャンパン
私が手にしない珍しいおつまみも沢山いただきました。
女子会楽しかったです♫